運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

中小企業の九割近くを占める小規模企業に着目をし、その社会経済的な役割を踏まえ、小規模企業基本法が二〇一四年に制定されたところであり、これも長い中小企業政策歴史の中で大変意義深いことだったと振り返るところであります。  小規模企業のほとんどは地域経済そして雇用を支える重要な存在であり、地域社会経済安定的発展のため、その支援策を講ずることは大変重要であります。

高橋はるみ

2019-04-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

そういう点で、この間、小規模企業基本法制定されまして、その中で改めて小企業とか小規模企業に目が向いてきたわけですが、私たちの観点は、とにかく町の住民の暮らしを守る、そこに貢献する小規模企業あるいは小企業に目を向けた振興条例をつくっていただきたいというところで取り組んでまいりました。  

千葉哲美

2018-07-13 第196回国会 参議院 内閣委員会 第27号

製造業だけじゃなくて、サービス業流通業、それから特に、経済産業省の、僕、非常にいい政策だと思うんですけれども小規模企業基本法という法律があります、これの対象になっているような、そういう小規模事業者も含めた形で大阪市全体の、そして大阪府全体のやっぱり悉皆調査をやるべきだと思うんです。  

桜田照雄

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

小規模企業基本法には、第四条に、「小規模企業振興に当たっては、小企業者がその経営資源を有効に活用し、その活力の向上が図られ、その円滑かつ着実な事業の運営が確保されるよう考慮されなければならない。」また、第十条には、「政府は、小規模企業振興に関する施策を実施するため必要な法制上、財政上及び金融上の措置を講じなければならない。」というふうにあります。

畠山和也

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

先ほどおっしゃったような自助、保険でありますとか自助でありますとか、大切な言葉だと思いますし、これは特に商工の世界では是非大切にしていかなきゃいけないと思いますけれども、例えばグローバルに競争しているような会社と、中企庁さん、今回、小規模企業基本法もできましたけれども、そういうふうな地域に根差して、産業施策とはやはりちょっと違うような色合いを持っているような、例えば商店街でありますとか地元に根付いて

上月良祐

2015-07-10 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第27号

身近なところでそのような事業承継の話を商工会商工会議所にもやっていただくようにして、また、昨年には小規模企業基本法改正など、体制を整えていこうということで進めております。  そうした中におきまして、事業承継専門分野におきましては、事業引継ぎ支援センター、こういうふうな支援センターを今全国で三十一カ所つくらせていただいておりまして、二十七年度中には全国展開したいと思っております。  

関芳弘

2014-06-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

その後、安倍政権になっていくわけでございますけれども、実は茂木大臣、私ども下野しておりましたときに我が党の政務調査会長をお務めでございまして、このときに実はJ—ファイル二〇一二に、今こそ小規模企業に特化した小規模企業基本法制定をして、地域社会を、活力を取り戻すと、こんなJ—ファイルに文言を書き込んでいただき、そのスタートを切っていただいたのがまさしく今の茂木大臣でございます。  

松村祥史

2014-06-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

参考人森田哲夫君) 今回、小規模企業基本法制定におきまして、いろいろと議論をし、感謝をいたしております。  まず一番、一つだけお願いを申し上げたいのは、この基本法制定された後に小規模企業振興のための予算が大幅に拡充をされまして、小規模企業振興に本腰を入れてくれたなと思ってもらえるように、まずどんと出していただきたい。是非、それだけは一つまずお願いがしたいというふうに思います。  

森田哲夫

2013-06-13 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

そして、安倍政権になりまして、小規模企業基本法制定、これを政権公約にうたう中で小規模企業の充実ということで図ってきたわけでございます。  大臣におかれましてもこの小規模企業重要性を認識をいただいて、まさしくこの法案歴史的第一歩だと私は思います。そういう御判断をいただいた大臣に心から敬意を表しますし、感謝を申し上げたいと思います。

松村祥史

2013-06-13 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

最後質問になろうかと思いますけれども小規模企業基本法ができ上がることも重要でございますけれども、要は、冒頭申し上げたように、小規模企業者に優れた人材を伸ばすことが一番重要でございます。大臣が引っ張っていただいておりますちいさな企業成長本部、また私どもが出しました成長戦略、骨太の方針、こういったものを総合的にやはり政策として実行していくことが一番大事だと思っております。  

松村祥史

2013-06-13 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

さて、私どもは、自由民主党といたしましても、中小企業小規模事業者政策調査会ということで成長プランも作りまして政府の方に申入れをしたところでございますが、何より、衆議院の政権公約においても、また参議院の政権公約においても、小規模企業基本法の実現ということで公約に掲げたところでございます。  

松村祥史

2013-05-29 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

茂木国務大臣 今回の改正が第一弾で、第二弾では、この基本的な位置づけに沿った具体的な施策について、小規模企業基本法も含めた検討を行いたいと思っております。  そこの中で、憲章そのもの改正が必要かどうか。私は、いい憲章ができていると思っております。ただ、改正が必要かどうかにつきましても改めて検討させていただければと思います。

茂木敏充

1985-06-14 第102回国会 衆議院 商工委員会 第20号

さらにつけ加えて言うならば、これはきょうは時間がありませんので申し上げることができませんが、中小企業の今の基本法自体を、小規模企業基本法というような精神を持った法律をつくっていくということも必要であろうと思いますが、そのようなことを含めて、これからもなお適格組合の育成のために、通産大臣として最後にひとつ、決意を込めて御答弁をいただきたいと思います。

和田貞夫

  • 1